UIJターン – 바카라게임 「エレクトロニクス」でこの国の幸せをつなぐ。 Tue, 23 Jan 2024 09:14:20 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.1 /wp-content/uploads/2023/03/mid_icon-150x150.png UIJターン – 바카라게임 32 32 ファームウェアエンジニア ムセンの達人 /interview/interview_06/ Wed, 20 Dec 2023 04:37:30 +0000 /?post_type=interview&p=795

イーアールアイでもムセンコネクトでもお客様に向き合う姿勢は変わらない。 青森出身。東京から岩手にJターン。現在は無線通信製品向けのソフトウェア開発などを担当。イーアールアイのエンジニアから、ムセンコネクトのエンジニアへと […]]]>

イーアールアイでもムセンコネクトでも
お客様に向き合う姿勢は変わらない。

青森出身。東京から岩手にJターン。
現在は無線通信製品向けのソフトウェア開発などを担当。
イーアールアイのエンジニアから、ムセンコネクトのエンジニアへと鋭意活動中。

東京で就職するときに、数年間東京で経験を積んだら、地元に戻ってこようと決めていました。
前職でも組込み開発をやっていたので、組込み開発の仕事が出来る会社を岩手・仙台あたりで探していたときに、イーアールアイの求人を見つけました。イーアールアイに決めた理由は、地元に近いということもありますが、より自分の経験を活かせる分野だと思ったからです。現在は活躍の場も広がり、ムセンコネクトで主にスマートロックのソフトウェア開発を担当しています。

入社直後に関わったプロジェクトで不具合を出し、大きな壁にぶちあたりました。
もう製品として出荷していたので、製品を回収して、ケースから基板をとって、基板変更をしたり、プログラムを書き換えたり…っていうのを、数千台も行いました。
その時の不具合っていうのが、プログラムじゃなくて仕様の方にあったことで、今ではシステムとか仕様をしっかりと把握することを、教訓として得ました。
部品とかアプリとか、自身が作ったものじゃなくても、システム全体を理解したうえで使う事。それが今の私のモットーになっています。

お客様のためにやっている事といったら、お客様の困りごとをいち早く見つけて、それに対してすぐアプローチできるか、そこに尽きるかなと思います。
お客様が望んでいる情報・欲しい情報を先行してチェックして、「お客様より、常に1歩前へ」という姿勢を大事にしています。
そういうことを事前に把握・整理してから、打ち合わせに臨むんです。

]]>
ハードウェアエンジニア 京都からUターン /interview/interview_01/ Fri, 15 Dec 2023 09:10:57 +0000 /?post_type=interview&p=704

30代半ば、京都から盛岡へUターン。自分の経験を活かせる会社を探していた。 盛岡出身。大学進学を期に京都へ。大学卒業後も京都で就職、結婚。17年間京都で過ごしたが、ふと思い立って家族を連れUターンを決意する。 私は盛岡で […]]]>

30代半ば、京都から盛岡へUターン。
自分の経験を活かせる会社を探していた。

盛岡出身。大学進学を期に京都へ。大学卒業後も京都で就職、結婚。
17年間京都で過ごしたが、ふと思い立って家族を連れUターンを決意する。

私は盛岡で生まれ、盛岡で育ちましたが、大学が京都だったこともあり、そのまま京都で就職しました。
結婚もして順風満帆でしたが、ふと、盛岡に帰ろうと思ったんです。特に何かきっかけがあったわけでもないんですけどね。なぜか突然。歳ですかね。
盛岡は夏は暑いし冬は寒い。通勤前の雪掻きなんて最悪ですけど、いいところもいっぱいあります。
満員電車で通勤しなくていいこと、それから、人が優しいこと!お医者さんまで親切なことにビックリしました(笑)

FPGA関連の仕事の経験があったので、盛岡での職探しも「FPGA」がキーワードでした。イーアールアイを選んだ理由は、FPGAの経験も活かせると思ったから。でもやっぱり給与とか休みも、もちろん重視しました。
今は医療機器関連製品・治具のハードウェアの設計開発をしています。イーアールアイでは、ひとつの製品だけじゃなくて、いろんなモノの開発に携われるんです。色んなアプローチが出来るから、毎回おもしろいです。
自分が設計したモノが動いた時はうれしいですね。これはもう、仕事の大小にかかわらず、どんなものでもだと思っています。

私、ハードウェアのエンジニアとして入社しましたが、今ではCADを触らせてもらったり、ソフトウェアもやらせてもらったりしています。色んなことを経験させてもらえるのが、すごいな、いいなって思ってます。
最初はCADもソフトも未経験でした。ソフトは独学で学びました。CADは、社内の機械系エンジニアからCAD講習を受けたのがきっかけで触るようになりました。
先輩が「いける、いける」って言ってくれるんです。「勉強したし、いける、いける」って。いつもそこから始まって、やってみようかなって。
「今までの経験」を活かしたくて入社した会社ですが、「新しい経験」も多くさせてもらっていますね。

]]>